新着情報

2022 / 12 / 14  07:00

Kaweco「スペシャル万年筆」在庫あり。

Kaweco「スペシャル万年筆」在庫あり。

大人気のドイツ筆記ブランド「Kaweco(カヴェコ)」。そのなかでも一際の人気を誇るのが「スペシャル」というモデルです。代表的なのがシャープペンシルで、¥6050という高額ながら当店でも圧倒的に売れています。この度、その人気シリーズの万年筆モデルが入荷いたしました。

 

 

画像をタップすると拡大されます

 

 

4C8AA1F9-720F-4504-B7F0-27F612292B9E.jpeg

面取りされた多角形軸は握っても手が痛くならず適度なグリップ力も発揮してくれます

 

 

中細の多角形軸で、やや軽量のバランスです。ペン先は小ぶりでやや硬めなので万年筆に不慣れな方にも非常にコントロールしやすい仕様となっています。キャップを軸尻部に装着して筆記できる仕様にもなっているのですが、全体がかなり長くなるので基本的には胴軸のみで筆記するのがベターでしょうか。

 

 

77696533-4F29-4AD4-AE0C-21ADE7DE8620.jpeg

別売クリップに既存のシルバーに加えてブラックも登場。フルブラック仕様にカスタマイズも可能です

 

 

洗練されたデザインゆえに雑貨寄りの筆記具と思われることもありますが、決して侮るなかれ。高精度なその作りと快適なバランスがスペシャルシリーズの人気の所以であり、この万年筆モデルもその例に漏れません。想像以上に握りやすく書きやすい超優秀な万年筆となっています。

 

 

7C77EC4E-AE6A-41F9-8389-47930C5FEF49.jpeg

名入れをしてギフト品にするのもオススメです

 

 

当店の¥0無料名入れにも対応しています。シックでお洒落な雰囲気に加えて携帯性も抜群なので、万年筆をお持ちでない方にギフトとして選んでいただいても使いやすく喜んでくださると思います。スペシャルシリーズの認知度が高い学生様にも一層オススメの贈り物です。

 

普段使いに、すこしカジュアルに使える万年筆をお探しの方もぜひこの機会にご検討くださいませ。本当にオススメです。

 

 

 

2022 / 12 / 13  07:00

DILPOMAT「トラベラー フレーム」入荷。

97FB8A6E-2253-4D60-B791-D8CFE5201B20.jpeg

1922年創業のドイツ老舗筆記ブランド「DIPLOMAT(ディプロマット)」から「トラベラー フレーム」が入荷しました。ステンレススチールをバーナーで炙り、コーティングした実に色彩豊かなモデルとなっています。

 

 

画像をタップすると拡大されます

 

 

50E52C2C-9004-493D-B8BF-FC81266E8C4B.jpeg

万年筆¥11000込

 

 

万年筆は中細軸でやや軽めのバランスです。キャップ嵌合式で「バチん」とした音とともにしっかりと閉まってインク揮発を防いでくれます。ペン先は小ぶりで硬めなので非常にコントロールしやすく、携帯性の高さも相まって手帳用や出先での筆記に重宝しそうです。

 

 

14C0EEF9-1220-4C75-89BC-FD9E8F200CD5.jpeg

ボールペン¥8800込

 

 

ボールペンはノック式なので片手で手軽に扱えます。軸も中細・軽量なのでスーツポケットに差して使うのもアリです。芯が互換芯豊富な規格になっている(PARKER規格=G2規格)のも強みで、なめらかな書き味にしたり重めの書き味にしたり、はたまたカラーゲル芯(*)にしたり筆記アレンジが可能です。

 

*いずれの芯も当店で常時在庫しています

 

 

0F4CF628-FF6E-4875-BC89-0058F3A6189B.jpeg

ヴィンテイジ感すら感じる実に印象的なカラーです

 

 

しかしどちらのモデルも一番の魅力はやはりその柄です。バーナーで炙って完成する独特の仕上がりは、一つとして同じモノにはなりません。あなただけの唯一のトラベラーフレームをぜひ見つけてみてください。

2022 / 12 / 12  07:00

TAG STATIONERY「京の音 緑釉色」。

TAG STATIONERY「京の音 緑釉色」。

大人気となっているTAG STATIONERY(タグステーショナリー)のインク「京の音」シリーズから新たに「緑釉色(¥2200)」を在庫開始いたしました。

 

画像をタップすると拡大されます

 

 

761EBA5A-5387-40BF-B50B-7CCE8A06CA08.jpeg

ダークグリーンにびっしりとシルバーラメが入っています

 

 

「緑釉色(緑釉色)」は微細ラメ入りインクとなります。ラメ粒子がかなり細かく、ビンを動かすと中のラメもストンと落ちていくほどです。ダークグリーンにシルバーラメが輝くコントラスト豊かなインクです。

 

 

B301AF71-AAC3-47FF-9725-0F75342D6CFA.jpeg

光に当たるとより一層綺麗に輝きます

 

 

E9C8D54E-C207-42CD-BBFC-EFC1170136EB.jpeg

ラメ粒子が非常に細かく、文字全体にしっかりラメがのってくれます。

 

 

 

2022 / 12 / 11  07:00

TAG STATIONERY「京の音 瑠璃色」。

TAG STATIONERY「京の音 瑠璃色」。

大人気となっているTAG STATIONERY(タグステーショナリー)のインク「京の音」シリーズから新たに「瑠璃色(¥2200)」を在庫開始いたしました。

 

画像をタップすると拡大されます

 

 

525C0E02-EC44-4C2A-A284-E065A3261299.jpeg

銀・金・ローズゴールドのようなラメが入り混じっている

 

 

「瑠璃色(るりいろ)」は微細ラメ入りインクとなります。ラメ粒子がかなり細かく、ビンを動かすと中のラメもストンと落ちていくほどです。濃ロイヤルブルーに金・銀・ローズゴールドのようなラメが実に鮮やかな輝きを放つインクです。

 

 

1EBA34C6-8DF0-4ADC-BCAE-F1F57446169C.jpeg

鮮やかな輝きは目を見張ります。ぜひ実物をご覧になってみてください

 

 

AA9A4096-6A41-4C84-9378-8CA7ADCB143D.jpeg

文字全体にムラなくラメがのります

2022 / 12 / 10  07:00

本日は定休日です。

本日12/10土は定休日となります。

 

12月営業予定リンク

https://kinbundodot.com/calendar