新着情報

2025 / 07 / 01  16:47

月間SALE【7月】①万年筆メンテナンス ②万年筆インク全種

月間SALE【7月】①万年筆メンテナンス ②万年筆インク全種

今月の月間SALEは2本立てとなっております。

詳細はこちらから▼

 https://kinbundodot.com/menu/1050285

 

いずれをご利用の場合でも

必ず店頭にてメルマガをご提示くださいませ。

 

①万年筆メンテナンスSALE

万年筆に興味を持つと、1本…2本…3本…などと次々に増えていってしまうのが世の常(?)です。そうするとどうしても使用頻度が下がってきてしまう万年筆が出てきたり、しばらく休ませなければいけない万年筆が出てきたりします。

 

うっかりインクを入れっぱなしにして放置してしまうとパーツ劣化をまねくこともありますので、もしそうした万年筆がお手元にあればぜひこの機会をご利用ください。

 

また、「以前よりインク出が不安定な気がする」「字が太くなってきたかも」など、書き味や調子の変化を感じた場合にもメンテナンスは有効です。本来の力を発揮できるよう洗浄いたしますので、お気軽にご相談くださいませ。

 

 

②万年筆インク全種SALE

これまでもメーカー・ブランドごとに度々インク SALEを行なってきました。ですが今回はカートリッジを含めた当店在庫品すべてが対象となっております。

 

タグステーショナリー「京の音」のみ5%OFFですが、ほかはすべて10%OFFとさせていただきます。インク補充や新しいインクをご検討されていた場合にはご活用くださいませ。

 

 

2025 / 06 / 10  18:16

三菱鉛筆「クルトガウッド」入荷。

三菱鉛筆「クルトガウッド」入荷。

話題のクルトガシリーズ最新ハイクラスモデルがようやく当店にも入荷いたしました。

 

 

 

 

三菱鉛筆「クルトガウッド」¥3850

三菱鉛筆「クルトガウッド」入荷。クルトガは芯が尖り続けるエンジンを搭載したシャープペンです。最新モデルは従来品よりも芯の動きが格段に抑えられ、筆記時の安定感が大幅に増しています。

 

僕もそうなのですが、筆記速度が速い方ほどクルトガの書き味が苦手…というケースが多い印象です。芯が尖るときの回転による僅かな芯のブレが、芯がガタついているようで書きづらく感じてしまうんですよね。

 

その点、このクルトガウッドはほとんど芯ブレを感じず、違和感なく筆記が可能でした。

 

R0004797.jpeg

ダイナミックな木目と重厚感のあるダークブラウンが特徴のマメ科広葉樹「ウェンジュ」による木製グリップと、重層的な輝きを放つ精巧なメタル鞘軸との組み合わせです。

 

当店¥0無料名入れの対象品となります。…が、商品在庫はごく僅かで次回入荷時期も未定となっておりますのでご注意くださいませ。ご不便をおかけいたします…

2025 / 06 / 02  15:00

月間SALE:【6月】ペンケース (メルマガ会員様限定)

月間SALE:【6月】ペンケース (メルマガ会員様限定)

今月のSALE対象品はペンケース各種です。

ほとんどの在庫品が10%以上のお値引きと

なっております。

 

なお、今回のSALEは【メルマガ会員様限定】となります。ご購入時に配信メルマガまたはメルマガ登録画面のご提示】をお願いいたします。

 

対象品はこちらから

スリムワイド:ペンケース.jpeg

 

 

 

収納道具…というのは何につけ大事ですよね。筆記具の場合も同様です。にもかかわらず、「ペンにお金をかけたのにペンケースにもお金をかけるのは厳しいなあ…」と、万年筆に手を出し始めていた当初の僕は二の足を踏んでしまいがちでした。

 

ただ、所有数が4〜5本を数えたときに、さすがに専用ケースを揃えなきゃ…と思い至り、どうせ買うなら…と高級ではありましたがPILOT「ペンサンブル/ロールファスナー」を購入するに至りました。

 

使ってみるとなるほど、「収納」という要素以外にも利点があることに気が付きました。

 

ペンサンブル:ロールファスナー.jpegまずはペンをきちんと「保護」できることです。…ってそりゃ当たり前なのですが、あらためて使ってみるとその精度の高さに感心します。

 

上質な内生地によって1本1本を固定できることで、ペンの細かな擦り傷やペン同士のぶつかり合いが無くなりました。またペンサンブルはフラップ(ペン差し上部のカバー)付きだったので、ペンの飛び出しやクリップのかち合いも防いでくれます。

 

大切なペンを気兼ねなく持ち運びできるようになり、携帯時の安心感が段違いになりました。

 

ペンサンブル:ロールファスナー 2.jpegもう一つは「活力」…筆記シーンにおけるモチベーションの向上に繋がる点です。…などと、ちょっと抽象的ですが実際に使ってみるとおそらくわかっていただけるかと思います。

 

ペンもまた然りですが、良い道具を使えると人ってやっぱり高揚するんですよね笑)。ペンケースのロールを外す所作、どのペンにするか思考する時間、選んだペンを取り出す瞬間……それぞれが「よし書くぞ」という気分に盛り立ててくれました。

 

勉強や記録付けなど、日々筆記しなければいけないことがある場合にはモチベーションの維持・向上は重要です。ペンはもちろん、ペンケースもそれに大いに貢献してくれました。

 

 

今回のSALE対象品ペンケースのほとんどは店頭サンプルをご用意してあります。お気に入りのペンをセットして試してみていただいても大丈夫です。もしご興味あればお立ち寄りいただけたら嬉しいです、よろしくどうぞお願いいたします。

 

 

 

 

2025 / 05 / 18  14:02

PILOT「カスタム742」全字幅・特殊ペン先を常時在庫。

PILOT「カスタム742」全字幅・特殊ペン先を常時在庫。

PILOT「カスタム742(¥33000)」シリーズは、ペン先の原料となる金属の合金を含むすべてのパーツを自社工場で一貫製造している純国産の本格派14金万年筆です。現在、特殊ペン先を含む全16種のペン先が展開されています。

 

昨年の同社万年筆の価格改定以後はそのうちの一部の在庫となってしまっていましたが、この度、全16種のペン先すべてを再び常時在庫する運びとなりました。

 

今後、当ウェブサイト内【万年筆をはじめる】においてもご覧いただけるよう準備を進めております。

 

店頭におきましては既に試筆も可能となっておりますので、ご興味のある方はお気軽にお申し付けくださいませ。

 

【カスタム742在庫一覧】

【スタンダードペン先】

・EF (エキストラファイン)/極細字

・F (ファイン)/細字

・FM (ファインミディアム)/中細字

・M (ミディアム)/中字

・B (ブロード/太字

・BB (ブロードブロード)/極太字

 

【ソフトタッチペン先】

・SF (ソフトファイン)/細字・軟

・SFM (ソフトファインミディアム)/中細字・軟

・SM (ソフトミディアム)/中字・軟  

 

【特殊ペン先】

・C (コース)/特太字

 ▶︎最も太い字幅で書けるペン先

・MS (ミュージック)

 ▶︎縦線…極太、横線…中細の強いエッジの筆致になる楽譜用ペン先

・WA (ウェーバリー)

 ▶︎利き手・筆記角度を問わずフィットしやすい中字ペン先

・SU (スタブ)

 ▶︎縦線…太字、横線…細字でエッジのある筆致になるペン先

・PO (ポスティング)

 ▶︎より均一に、より制御しやすくなった極細字ペン先

・FA (フォルカン)

 ▶︎最も柔らかい毛筆タッチの人気ペン先

・S (シグネチャー)

 ▶︎縦線…極太、横線…中字で、極めてなめらか且つまろやかな筆致になるペン先

 

2025 / 04 / 25  13:28

Schneider「パステルボトルインク」在庫開始。

Schneider「パステルボトルインク」在庫開始。

 

 

メルマガにてお伝えしていたドイツ筆記ブランドSchneider/シュナイダーのボトルインクがようやく入荷しました。やや淡いトーンのカラーリングで、全8色展開です。パッケージに色味本が付いているのは販売する側としても非常に助かりますね笑。

 

Schneider/シュナイダー

「パステルボトルインク」¥990

Schneider「パステルボトルインク」在庫開始。15㎖の少量ミニボトルインクとなっていて使い切りやすく、また手頃なお値段なのも嬉しいところです。つい複数色集めたくなりそうですね。

 

 

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...