Item・Service


ミドリ=日本
「活版印刷の便箋」¥594込
淡く優しいデベージュと落ち着いた紺色の飾り罫が活版印刷で施された便箋です。活版の凹みがくっきりと表現されていて。罫線もしっかり活版で印刷されている立体的な仕様となっています。
活版印刷ならではのすこしザラザラとした質感の紙で、万年筆との相性はお使いのインクやペン先の太さなどによって評価が分かれるかもしれません。ちなみに僕はインクはWATERMAN・SAILOR、字幅はF細字〜M中字くらいのモノを使うことが多いのですが、裏写り・にじみは気になりませんでした。すこし筆感が得られる書き心地も許容範囲でした。
とにかく雰囲気が良い。柄の色使いが活版印刷によって立体感を加えられて、どこか懐かしい温かみのある雰囲気にまとまっています。僕はLIFEさんの「Lブランドラベル」便箋をよく使っているのですが、この便箋もそのラインナップに加えるつもりです。WATERMANミステリアスブルーのインクで書くと良い色合いに仕上がるんですよ。
おなじ柄をあしらった封筒(¥528込)もご用意がございます。試し書き用もご用意してありますので、ぜひ実物をご覧になってみてください。


あたぼう=日本
「飾り原稿用紙メモ 赤青纂(あかあおさん)メモブロック」¥440込
飾り罫のついた原稿用紙「飾り原稿用紙」シリーズの累計出荷数200万枚を記念して作られた特別製品。赤青鉛筆をモチーフとした最新柄(2021.11現在)をA7サイズのメモブロックにしたものです。
短くなった軸、その削りカス、折れた芯……誰もが一度は経験のありそうな赤青鉛筆のイメージがデザインされている何とも愛くるしいメモ用紙。
原稿用紙の枠を想起させる5㎜方眼罫線入りで、厚手の台紙が底に入っています。天糊がついたブロックタイプになっていて、その容量も250枚と大容量です。200万枚にかけて200枚……ではなく、弦を担いで250枚にしたそうです。


LIFE(ライフ)=日本
「三角ペンケース」¥4730込
ノーブルノートやピスタチオノートなど、高品質の製品を手掛けるLIFEの本革ペンケースです。三角形の本体にガマ口を組み合わせたどこかレトロ感を感じさせてくれる製品です。使えば使うほどに皮が光沢を帯びていき味わい深く仕上がっていきます。
容量はそれほど多くなく、太軸のものだと3〜4本、細軸のものだと7〜8本といったところでしょうか。コンパクトなサイズなのでバッグのなかで嵩張らないのはありがたいところです。ガマ口の開閉もしやすく、見た目だけでなく実用性もきちんと備わったおすすめのペンケースです。


LUDDITE(ラダイト)=日本
「アーチ型ペンケース」¥3960
仕様変更にともない残念ながら廃番となってしまったモデル。鮮やかな艶感に目を惹かれる本革製のペンケースです。
ぷっくらとしたアーチ型で、サイズ感はスリムなのですが見た目以上に収納力があります。しっかりとしたハリのある革で型崩れしにくく、モノを入れても綺麗な形状を保ってくれます。
ペンケース中央とチャックストラップにメーカーロゴ入り。主張しすぎない按配で良いアクセントになっています。廃番品のため当店在庫もこのダークブラウン1点とブラック1点で終了です。
実はポップカードや看板を描いてくれている当店スタッフさんも愛用の品です。このポップも描いてくれたので、御来店の折にはぜひ見ていってくださいね。


九ポ堂=日本
「とうだいノート 昼/夜」¥385込
活版印刷をメインに制作活動をおこなっている九ポ堂さんの新作ノート!昼・夜それぞれの灯台をモチーフにしたスリムサイズノートです。
表紙デザインもさることながら、裏表紙にも愛くるしいデザインが…。思わず人に見せたくなるような、誰かにプレゼントしたくなるような魅力が詰まっています。
昼ver.はLライティングペーパー仕様。インクによるにじみや裏抜けが少なく、当たりのやわらかな書き心地に定評があるLIFEオリジナルの筆記用紙です。夜ver.の中紙はなんとライトグレーカラー!透けにくくカラーインクでも綺麗に書けるハーフトーンカラーシルバーという紙を採用しています。
表紙を開くと海図をモチーフにしたインデックスページが広がります。波をイメージした罫線が入った中紙は前半と後半でデザインが変わっており、この世界観の時間の移ろいを表現する仕様となっています。
魅力たっぷりのとうだいノート、ぜひ実物をご覧になってみてください!


スガイワールド=日本
「クリップファミリー」¥528込
ペンギンやパンダ、さまざまなアニマルをモチーフとした紙クリップです。2015年の発売以来、日本をはじめアメリカ・フランスなど世界20ヵ国で販売され、累計25万セット以上を売り上げている大人気アイテム。
5分程度水に浸けると好きな形に曲げることができ、クリップのほかペンスタンドにしたり輪ゴムかけにしたり好きなポーズをさせて飾ったりと、いろいろな形で愉しむことができます。
コピー用紙20枚程度まで留めることができ、クリップ力が弱くなった場合も体と腕を留めていた向きと逆にして留めれば改善されます。水に浸ければ繰り返し形を変えられるので、さまざまな形で長い間寄り添ってくれる文具になってくれます。
お仕事や勉強のシーンですこし和やかな気持ちにしてくれるアイテム。ご自身での使用はもちろん、ちょっとしたギフトとしても喜ばれること間違いなしのオススメ品です。